千葉理数教育高大連携ニュース
News

千葉理数教育高大連携ニュース NO120(2017.09.01)

【1】「第11回 高校生理科研究発表会」応募総数 347件となりました

 「第11回 高校生理科研究発表会」へのご応募ありがとうございました。おかげさまで 347件の研究発表が行われることになりました。
 内訳は、物理I 48、物理II 31、化学I 55、化学II 57、生物I 49、生物II 54、地学 27、数学・情報 26 です。
 なお、応募された研究テーマと要旨については現在編集作業中ですが、早急に以下のアドレスで閲覧できるようにしますのでご覧ください。
http://www.cfs.chiba-u.jp/koudai-renkei/news/2017/files/11yousisyuu.pdf

【2】「第11回 高校生理科研究発表会」後の交流会について

 表彰式終了後、17:00より学内の会場(生協食堂)で交流会を行います(2,000円会費制、当日徴収させていただきます)。毎年、様々な分野、立場の方々が一堂に会し、ざっくばらんに語り合う楽しい会となっております。ふるってご参加ください。
 参加を希望される方は、9月14日(木)16:00必着で、御須までメールでご連絡ください。

【3】「第11回 高校生理科研速報を携帯究発表会」の受賞者やパソコンに送ります!

9月30日、午後3時30分までに、下記宛に空メールを送ってください。
宛先 :koudairenkei@office.chiba-u.jp
メールの題名と本文には何も書かないで送信してください。

※ 通信事情によりメール送信に失敗する場合があります。
  上手く配信できなかったときはご容赦ください。
  皆様から送られてきたメールアドレスは当日中にサーバーから削除します。

※ 下記URLでも受賞者速報が閲覧できます。
第11回高校生理科研究発表会 受賞者一覧

【4】「第11回 高校生理科研究発表会」の表彰式での受賞者の発表はスマートフォンでも見られます!

  1. 発表会場での発表状況が随時スマートフォンで見られます。
  2. 発表時間前にブラウザーで下記URLを表示させておきます。
    http://www.cfs.chiba-u.jp/koudai/s.htm
  3. 発表に合わせて再表示ボタンをクリックします。
    すると、その時点で発表されている受賞者が画面に表示されます。

【編集後記】

 ティッシュペーパーやトイレットペーパーを燃やしたときの光を分光器でのぞいてみたことがありますか。高温に加熱された炭素から放射される熱的な光以外に何かが見えませんか。黄色の単色の光が見えるはずです。むしろ炭素からの白色光よりも黄色の単色光の方が強いように見えませんか。これはナトリウムのD線です。次に普通のコピー用紙に火をつけて観察してみましょう。今度は炭素の白色光が優勢となりD線はほとんど見えません。製紙メーカーによっても、製造方法によっても異なりますが製造過程で水酸化ナトリウムなどが使われてそのナトリウム塩がまだ残っていたということだろうと思います。他にも色々な種類の紙など身近な物を燃やしてスペクトルを注意深く観察すると世の中の多くの物は金属塩で汚れていることに気が付くことでしょう。

▲ PAGE TOP